年中行事

教法寺の年中行事

1〜3月

1月 お斎準備会
1月 御正忌報恩講
親鸞聖人のご命日を縁として頂く法要です。
おぜんざい、お斎(お精進料理)のお接待も致しております。
1月 婦人会初会
1月 総代会
3月 春彼岸法要
彼岸を縁として頂く法要です。

4〜6月

4月 花祭り
5月 永代経法要
教法寺を永代に渡ってお念仏のみ教えを伝えていく場所として護持する為、おさめていただく永代経懇志をあげて頂いた方々を縁として頂く法要です。ご参詣の皆様にお抹茶のご接待をしております。ご本人様、故人様、先祖代々等々おあげ頂くことができます。特別永代経・別永代経・永代経があり、ご希望の方に、永代経法要へのご参詣のご案内をさし上げます。
ご懇志により、式典のご案内・記念品・お抹茶の接待・お斎のご案内を、させて頂きます。
5月 降誕会法要
親鸞聖人のご誕生を縁として頂く法要です。
6月 山口別院永代経法要下関組団体参拝

7〜9月

6月~7月頃 下関組仏教若婦人会総会
6月~7月頃 下関組仏教婦人会総会
7月 下関組総代会総会
7月 下関組壮年会総会
8月10日~16日 お盆参り
地区ごとにお参りのお日にちが
決まっております。
詳細はお問い合わせくださいませ。
9月 秋彼岸法要
彼岸を縁として頂く法要です。

10〜12月

11月 お内仏報恩講
11月 山口別院報恩講下関組団体参拝
11月下旬~12月 おとりこし
ご希望の方に報恩講をとりこして、
ご自宅で勤めさせて頂いております。
12月 お鉢米
12月 おみがき・懇親会
お寺のお仏具を磨かせて頂く行事です。

※詳細はTOPページのお知らせをご確認下さい。

教法寺の儀式・儀礼のご案内

仏前結婚式
人生の新しい門出を飾る結婚式。
報恩感謝の生活を築く第一歩として、仏祖の前で「仏前結婚式」をお勧めします。
初参式
ご家庭に生まれたお子様が初めてお寺にお参りする“初参式”。
尊いご縁によって恵まれた新しいいのちを阿弥陀如来さまの御前にて、ご家族、また縁ある方々そろってお祝いし、感謝するお式です。
詳しい初参式についての説明はこちらをご覧下さい⇒
法事
法事と言うのは「仏法に出遇う事」ということです。
亡き人を偲びつつ、それをご縁に私が仏教に出遇わせて頂く大切な機会です。
事情によりご自宅で執り行いがたい場合お寺を会場にお使いいただくこともできます。
ご家族・ご親族とともにご法縁にふれる機会を大切にされて下さい。
詳細・ご相談は、来寺頂くか、お電話にてお問い合わせ下さいませ。
法事のご予約は2か月前から承っております。
通夜
葬儀の前夜に近親者など故人と苦楽を共にした人々が仏前に相集い、「死」という現実に直面して遺族とともにその死を自分の問題として、真実のみ教えに出遇わせていただく大切な仏事です。
事情によりご自宅で執り行いがたい場合お寺を会場にお使いいただくこともできます。
ご家族・ご親族ともにご法縁にふれる機会を大切にされて下さい。
葬儀
葬儀は、葬場において故人の死を厳粛に受け止め、故人を縁として一人ひとりが、自分の問題として真実の教えに遇い仏徳讃嘆させていただく仏事です。
事情によりご自宅で執り行いがたい場合お寺を会場にお使いいただくこともできます。
ご家族・ご親族とともにご法縁にふれる機会を大切にされて下さい。